« 清泉寮3日目 | トップページ | 飯盛山に登った »
きのうのちゃむさん。 うしろにたくさん鯉が泳いでます。
道の駅「南きよさと」で、 鯉のぼりが見られるとSNSで見かけて、 帰りに寄ってみました。
なかなかすごかった。
すばらしい景色。
鯉のぼりの数はおよそ400。
名前入りで、 クラファンで受け付けてるらしいです。
鯉のぼりが泳ぐのは、 4月初めから5月2週目くらいまで。
5月5日にお祭りがあって、 周辺の大渋滞予報が出てました。
道の駅の農産物直売所で、 葉物中心にいろいろ買っちゃいました。
山菜や筍もたくさん出てました。
2025.05.01 19:27 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
長谷川櫂: 決定版 一億人の俳句入門 (講談社現代新書)
飯田薫子, 寺本あい: 一生役立つ きちんとわかる栄養学
中山 有香里: 疲れた人に夜食を届ける出前店 (コミックエッセイ)
古内一絵: さよならの夜食カフェ マカン・マラン おしまい
古内一絵: きまぐれな夜食カフェ マカン・マラン みたび
古内 一絵: 女王さまの夜食カフェ - マカン・マラン ふたたび
古内一絵: マカン・マラン 二十三時の夜食カフェ
川手鮎子: 心も体ももっと、ととのう 薬膳の食卓365日
原田マハ: 風のマジム (講談社文庫)
古賀史健, ならの: さみしい夜のページをめくれ