お米
前回買った時、
5キロで3,700円だったお米、
同じ銘柄で、
昨日は4,500円だった。
価格高騰前は、
2,000円くらいだった。
お米が主食の国なのに、
高級品になってるって、どういうこと?
高くても売れているから、
高い銘柄も売れているから、
価格が下がらない、
なんてニュース解説を見かけたんだが、
買わざるをえないんでしょう。
品薄で銘柄が選べないんでしょう。
だって、主食だから。
備蓄米の「び」の字も目にしない。
安く流通させるはずだったお米は、
どこへいっちゃったの?
異常だよ。
非常事態だよ。
こういう不安感が、
さらに事態を悪化させる。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 沖縄梅雨明け(2025.06.08)
- 琵琶湖疏水が国宝に(2025.05.17)
- お米(2025.05.13)
- Papa Francisco(2025.04.21)
- 東北新幹線 連結外れ(2025.03.07)