« 2025年5月 | トップページ | 2025年7月 »
今朝の富士山。6時頃。 見れました。
続きを読む "田貫湖2日目"
2025.06.30 19:42 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
富士山は雲のなか。
久しぶりに、 田貫湖へ来ています。
続きを読む "田貫湖1日目"
2025.06.29 21:55 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
アドベンチャーワールドのパンダ、 良浜、結浜、彩浜、楓浜の4頭が、
無事、 中国四川省の成都双流国際空港に到着。
よかった・・・
続きを読む "浜家成都へ"
2025.06.28 21:47 パンダパンダパンダ | 固定リンク Tweet
最近、こればっかり聴いてる。
Penthouse、という、 男性5人、女性1人の6人組バンド。
ジャンルは、 シティ・ソウル。
続きを読む "Penthouse"
2025.06.27 11:52 音楽 | 固定リンク Tweet
今年も高島屋さんで、 水無月大作戦をやっていて、
日替わりであちこちの和菓子屋さんから、 水無月が運ばれてきています。
先日のぞいてみたら、
富ヶ谷・岬屋のささげの水無月と、 いいだばし萬年堂の水無月が入荷してました。
どちらもとっても美味しかった。
続きを読む "水無月"
2025.06.26 14:23 グルメ・クッキング | 固定リンク Tweet
冒頭で、 ダイヤモンドプリンセスの船体が映ったとき、
あのころのことが噴き出すように蘇った。
2020年2月。 パンデミックの始まりの象徴的な出来事。
事実に基づく映画化。
続きを読む "【映画】フロントライン"
2025.06.25 15:40 映画・テレビ | 固定リンク Tweet
長谷寺から材木座・由比ヶ浜。
最近、あのあたり行ってないな。 前回はいつだったかな?
って写真を探したら、 2022年でした。
このあたりが舞台の、 「続・続・最後から二番目の恋」、
昨夜、最終回でした。
続きを読む "続・続・最後から二番目の恋"
2025.06.24 14:04 映画・テレビ | 固定リンク Tweet
飛鳥Ⅲ。
今週末、 市民向けの船内見学会があって、
もちろん申し込んでましたが、 抽選にハズレました。
一般100名の募集に、 2万人以上の応募があったとか。
倍率高すぎ。
続きを読む "船内市民見学会"
2025.06.23 15:33 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
"NOW IS THE TIME FOR PEACE!"
平和とは。
2025.06.22 16:29 ニュース | 固定リンク Tweet
今夜の花火は、 ハンマーヘッドから打ち上げ。
家を出るのが遅くなっちゃって、 山下公園で最後の1分だけ見ました。
続きを読む "夏至花火"
2025.06.21 21:16 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
新潟の大阪屋という御菓子屋さんの、 夏の銘菓、流れ梅。
続きを読む "流れ梅"
2025.06.20 16:38 グルメ・クッキング | 固定リンク Tweet
ダンナが60歳になりました。
還暦です。 還暦です。
びっくり。
続きを読む "還暦"
2025.06.19 22:38 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
横浜のソウルフード、ハングリータイガー。
今年の春節スタンプラリーの景品で、 みなとみらい地区のお食事券2000円が当選。
期限が6月末までだったので、 還暦イブのダンナとハンマーヘッドでランチ。
ダンナはハンバーグじゃなくて、 大きなステーキ食べてました。
お食事券2000円じゃ、 じぇんじぇん足りないぞ。
続きを読む "ハングリータイガーとすでに猛暑"
2025.06.18 23:01 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
この前の上高地散策、 動画にまとめました。
3泊4日で25分もあるから、 適当に早送りして。
2025.06.18 00:07 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
人間って、 ほんと煩わしい。
自分も含めて。
2025.06.17 21:33 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
和菓子の日ということで、 とっておきの和菓子を探しに行って、
山形、乃し梅本舗佐藤屋さんの 「嘯風」に出会いました。
続きを読む "嘯風"
2025.06.16 20:57 グルメ・クッキング | 固定リンク Tweet
Tシャツとトートバッグ、です。
横尾で見たニリンソウの群生が、 あまりにも素敵だったので、
注文して作りました。
続きを読む "Tシャツとトートバッグ"
2025.06.15 18:15 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
赤しそジュース。 シロップ作って炭酸で割りました。
梅干しに赤しそは使わないけど、 なんとなく買っちゃったので、 赤しそ仕事。
続きを読む "赤しそ仕事"
2025.06.14 13:39 グルメ・クッキング | 固定リンク Tweet
結局、追加で買ってしまった。
きのう、元町のお安い八百屋さんで、 お手頃なのを見つけたので、
2キロ追加。
1キロは梅干しに、 1キロは梅シロップに。
続きを読む "続・梅仕事2025"
2025.06.13 17:29 グルメ・クッキング | 固定リンク Tweet
きのう、梅を買ってきて、 夜、漬けました。
今年もさしす梅干し。 とりあえず3キロ。
続きを読む "梅仕事2025"
2025.06.12 10:05 グルメ・クッキング | 固定リンク Tweet
ちゃむさんの車いすのタイヤです。 昨年末にできあがったもの。
ちょっとかっこいいデザインの、 小さめのタイヤにしてもらったんです。
そろそろ空気を入れなくちゃ、 って思って、
家にある空気入れを使おうと思ったら、 使えなかった。あれれ?
続きを読む "車いすのタイヤの空気入れ"
2025.06.11 18:09 障害者福祉 | 固定リンク Tweet
足もとの花を見て、 頭のうえの鳥の声を聞いて、
ゆっくり歩いていた。
続きを読む "道程"
2025.06.10 00:50 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
新宿の京王百貨店へ行ってきた。 これ全国巡回してて、東京は明日まで。
やってることは知ってて、 混んでるだろうし、 別に行かなくてもいいや、 って、思ってたんだけど、
きのうSONGSの再放送で、 楽しそうに話してる3人を見たら、 ちょっと見ておきたくなった。
続きを読む "THE ALFEE'S LEGACY ~50年の足跡~"
2025.06.09 16:29 音楽 | 固定リンク Tweet
2年前の今日の沖縄。
いいお天気だったけど、 梅雨の最中でした。
沖縄が今日、梅雨明け。
平年より13日早く、 統計開始以降、最も早いとか。
続きを読む "沖縄梅雨明け"
2025.06.08 19:49 ニュース | 固定リンク Tweet
昨日の買い物帰りに、 イタリア山庭園を通ったら、
入り口にこんなポスターが。
花と器のハーモニー2025の初日でした。
続きを読む "花と器のハーモニー2025"
2025.06.07 17:43 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
ズミ。 満開でした。
コナシとも呼ばれ、 小梨平はこの花が名前の由来に。
満開のこの木も、 キャンプ場エリアにありました。
上高地で撮った花、ニリンソウ以外。 一部抜粋で。
続きを読む "上高地の花"
2025.06.06 20:55 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
カワガラスの親子。 ポワポワしてるほうが巣立った幼鳥。
小梨平にて。
今回の上高地で撮った鳥。 撮れなかった鳥もいっぱいいた。
今年はコマドリに会えませんでした。 声はいっぱい聞いたのにぃ。
続きを読む "上高地の鳥"
2025.06.05 11:40 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
上高地のニリンソウといえば、 徳沢が有名だけれど、
今回は横尾に、 素晴らしいお花畑を見つけてしまった。
続きを読む "横尾のニリンソウ"
2025.06.04 22:26 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
暴走するAIに支配される世界。 人類滅亡までのカウントダウン。
続きを読む "【映画】ミッションインポッシブル ファイナル・レコニング"
2025.06.04 19:53 映画・テレビ | 固定リンク Tweet
上高地の振り返り。
今回は上高地に3泊したのですが、 小梨平、徳沢、河童橋と移動しました。
続きを読む "上高地で3泊の宿泊先"
2025.06.03 16:09 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
横浜の開港記念日に、 横浜を母港とする新しい船が到着。
続きを読む "飛鳥Ⅲ"
2025.06.03 00:55 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
ちゃむさん、 短期入所からおかえりです。
昨年10月以来のお泊まりで、 4泊5日でした。
今回も、よく食べ、よく寝て、 超ご機嫌で帰ってきました。
めちゃめちゃご機嫌だったのに、 家に着いたら真顔になってました。
つまんねー、家、って感じ。
まぁ、25歳の若者ですから、 それが正しいです。
2025.06.02 20:19 障害者福祉 | 固定リンク Tweet
毎年6月の第一日曜日に、 上高地のウェストンレリーフの前で、
日本山岳会信濃支部による、 ウェストン祭があります。
ウェストンさんはイギリス人宣教師。
1880年代から3回に渡って、 熊本、神戸、横浜に住んで、
レジャーとしての登山を、 日本人に教えてくれた人です。
続きを読む "上高地四日目"
2025.06.01 23:51 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
坂木 司: ショートケーキ。 (文春文庫)
ウォルター ウェストン, Weston,Walter, 精一, 岡村: 日本アルプス (平凡社ライブラリー)
横山 タカ子: 信州四季暮らし (天然生活の本)
長谷川櫂: 決定版 一億人の俳句入門 (講談社現代新書)
飯田薫子, 寺本あい: 一生役立つ きちんとわかる栄養学
中山 有香里: 疲れた人に夜食を届ける出前店 (コミックエッセイ)
古内一絵: さよならの夜食カフェ マカン・マラン おしまい
古内一絵: きまぐれな夜食カフェ マカン・マラン みたび
古内 一絵: 女王さまの夜食カフェ - マカン・マラン ふたたび
古内一絵: マカン・マラン 二十三時の夜食カフェ