ずっとこんな雨雲で、
豪雨と雷と晴れ間と、 降ったり止んだりを繰り返し、
うんざりするお天気。
来る来る、 っていってた台風10号は、
結局、来ないまま熱帯低気圧に。
お天気に振りまわされているうちに、 いつのまにか9月になっていた。
2024.09.01 17:51 ニュース | 固定リンク Tweet
パリパラリンピック始まりました。
開会式の選手入場、 オリンピックよりよかったね。
シャンゼリゼをパレードして、 コンコルド広場の会場へ。
選手の顔がよく見えた。 日本選手、たっぷり映ってました。
続きを読む "パリパラリンピック開幕"
2024.08.29 19:45 ニュース | 固定リンク Tweet
ほぼ日のアースボール。
真ん中に台風10号、 SHANSHAN(サンサン)ちゃん。
名前はかわいいけれど、 かなり厄介なヤツ。
スピード遅くて、 周辺状況もあり進路予想が崩れまくり。
続きを読む "サンサン"
2024.08.27 19:24 ニュース | 固定リンク Tweet
パリオリンピック開会式の演出に、 バチカンが異例の声明を発表したそうで。
演出家は、 多様性の受け入れや優しさ、寛容さがテーマで、 指摘されたような意図はなかった、としているものの、
そう見えて、 問題視した意見があるのだから、 場にふさわしくなかったことは明らか。
続きを読む "教皇庁 異例の声明を発表"
2024.08.04 18:01 ニュース | 固定リンク Tweet
エッフェル塔、最強だった。
すでに始まってる競技もありますが、 パリオリンピック開幕。
午前2時半からの開会式、 起きて見てました。
続きを読む "パリオリンピック開幕"
2024.07.27 16:44 ニュース | 固定リンク Tweet
夏至の今日、 関東地方で梅雨入りしたとのこと。
平年より2週間も遅い。
続きを読む "夏至 梅雨入り"
2024.06.21 17:18 ニュース | 固定リンク Tweet
写真は、2021年10月。
清水寺へ夕焼けを見に行ったときの、 もう誰もいない産寧坂。
中央にあるのが、あのしだれ桜。
4月23日の昼頃、 産寧坂の枝垂れ桜が根元から折れて倒れた。
60代の男性が下敷きになり、重傷とか。
続きを読む "産寧坂の枝垂れ桜が倒れた"
2024.04.26 20:39 ニュース | 固定リンク Tweet
黒いのはお隣の屋根。
花粉光環が出現しました。
ニュースによると、 雨上がりの強風で、 花粉が大量に飛散してるため、とのこと。
各地で観測されたそうです。
続きを読む "花粉光環"
2024.03.13 19:34 ニュース | 固定リンク Tweet
今日は国際女性デー。 ミモザの日。
国によっては、 祝日になっているところもあるくらい、
国際的に、社会的に、 これは重要な問題だと思うんだけど。
国際男性デーはないの? って聞かれて、調べてみたら、 国際機関に決定された日はないみたい。
っていうか、 国際女性デーの存在意義って、
男性優位な社会での、 女性への圧力、圧抑が問題なのだから。
続きを読む "国際女性デー"
2024.03.08 20:47 ニュース | 固定リンク Tweet
さて。
かながわPay、 ポイント付与が終了間近とのお知らせで、
米とか、ジェルボールとか、炭酸水とか、 たっぷり買い物してきた。
なんだかそれって、 購買意欲向上のためだったりして。
きっと思うツボ。
続きを読む "終了"
2023.09.05 20:52 ニュース | 固定リンク Tweet
OM-D PEN E-P1 ことのは アロマテラピー グルメ・クッキング ゲーム スポーツ ニュース パソコン・インターネット パンダパンダパンダ ファッション・アクセサリ ペット ヨコハマ 上手に生きるコツ 乳がんのこと 仕事 住まい・インテリア 学問・資格 心と体 愚痴 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 祈り 経済・政治・国際 育児 趣味 障害者福祉 音楽 願いごと
細川 貂々: わたしの主人公はわたし:他人の声に振りまわされない生き方
槇野修, 山折哲雄: [決定版] 京都の寺社505を歩く<上> 洛東・洛北(東域)・洛中編 (PHP新書)
岸田 奈美: 傘のさし方がわからない
岸田奈美: 家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった (コルクスタジオ)
杉本 歌子: 京町家の木もれ日
万城目 学: 八月の御所グラウンド 京都の摩訶不思議 (文春e-book)
京都府歴史遺産研究会: 京都府の歴史散歩 下 (歴史散歩 26)
田中 泰延: 読みたいことを、書けばいい。
大崎博子: 89歳、ひとり暮らし。お金がなくても幸せな日々の作りかた
京都府歴史遺産研究会: 京都府の歴史散歩 中 (歴史散歩 26)