さて。
かながわPay、 ポイント付与が終了間近とのお知らせで、
米とか、ジェルボールとか、炭酸水とか、 たっぷり買い物してきた。
なんだかそれって、 購買意欲向上のためだったりして。
きっと思うツボ。
続きを読む "終了"
2023.09.05 20:52 ニュース | 固定リンク Tweet
かながわPay第三弾、 まもなく終了とのお知らせが。
県の予算100億円、 ひとり上限3万円の、
ポイント還元キャンペーン。
続きを読む "終了間近"
2023.09.04 13:49 ニュース | 固定リンク Tweet
闇のなかだから、 きれいに見えてしまうものもある。
そもそもアイドルとは、 英語だったら「偶像」なわけで、
定義みたいなものを調べてみたら、 現在では、と但し書き付きで、
「恋愛感情を持つ熱狂的なファンが 売上のメイン層を占めている歌手、俳優、タレント」
とあった。
しがらみだらけの業界だけでなく、 ファンが擁護にまわるのは、
そういう事情だろう。
偶像と闇は、判断を狂わす。
続きを読む "偶像と闇"
2023.08.30 15:22 ニュース | 固定リンク Tweet
南の島の花だけど、 残念ながら南の島ではなく、
元町です。 通りに植ってました。
ハイビスカスは、ハワイ州の花。
続きを読む "ハイビスカス"
2023.08.17 16:49 ニュース | 固定リンク Tweet
広島、原爆の日。
原爆投下から78年。 今年も平和記念式典が行われた。
続きを読む "広島 原爆の日"
2023.08.06 20:25 ニュース | 固定リンク Tweet
梅雨明けしました。
梅雨らしい日々もなく、 かなり前に明けてたような気もするが。
梅雨前線の判断なのでしょうが。
梅雨って、しとしとジメジメ、 ずっと雨が降るイメージだったけど、
降ってもゲリラ豪雨とかで、 もう天候そのものが変化してるんでしょうね。
さて、そろそろ梅干さなきゃ。
2023.07.22 12:24 ニュース | 固定リンク Tweet
この週末は、 車いすラグビーの国際大会、
アジア・オセアニア チャンピオンシップを、 YouTubeで見てました。
続きを読む "車いすラグビーアジア・オセアニア チャンピオンシップ"
2023.07.02 17:46 ニュース | 固定リンク Tweet
首里城、守礼門。
観光で行ったら、 みんな必ず写真を撮るところ。
ここは戦跡でもある。
今日は、 沖縄、慰霊の日。
続きを読む "沖縄慰霊の日"
2023.06.23 20:42 ニュース | 固定リンク Tweet
1945年5月29日、横浜上空からの写真。 米空軍図書館提供とか。
78年前の今日、横浜で空襲があった。 死者は一万人。
続きを読む "横浜大空襲から78年"
2023.05.29 20:22 ニュース | 固定リンク Tweet
昨年の夏、 終戦の日に初めて広島へ行った。
あの場に立って初めてわかること、 感じることがたくさんある。
今日は、さらにもう一歩、 新しい歴史を刻んだ。
続きを読む "G7広島サミット"
2023.05.19 23:00 ニュース | 固定リンク Tweet
OM-D PEN E-P1 ことのは アロマテラピー グルメ・クッキング ゲーム スポーツ ニュース パソコン・インターネット パンダパンダパンダ ファッション・アクセサリ ペット ヨコハマ 上手に生きるコツ 乳がんのこと 仕事 住まい・インテリア 学問・資格 心と体 愚痴 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 祈り 経済・政治・国際 育児 趣味 障害者福祉 音楽 願いごと
周作, 遠藤: 女の一生〈2部〉サチ子の場合 (新潮文庫)
恵三朗, 草水敏: フラジャイル(26) (アフタヌーンコミックス)
小崎 登明: 長崎オラショの旅 (聖母文庫)
周作, 遠藤: 女の一生〈1部〉キクの場合 (新潮文庫)
遠藤 周作: 切支丹の里 (中公文庫)
新潮文庫: 文豪ナビ 遠藤周作 (新潮文庫)
山脇りこ: 50歳からのごきげんひとり旅 (よんたび文庫)
田中 孝幸: 13歳からの地政学―カイゾクとの地球儀航海
遠藤 周作, 芸術新潮編集部: 遠藤周作と歩く「長崎巡礼」 (とんぼの本)
岸田奈美: もうあかんわ日記 (コルク)