学問・資格

うーん迷う

20120617

急に思い立って、

大学のときの単位認定書をひっぱりだしてきて、
大学のホームページと見比べてた。

認定心理士、申請しなかったんだよね。
単位、微妙に足りず。

基礎科目はあと2科目。
実習が3科目。

選科履修生で入れば、
1年でなんとなかりそう?

うーん、厳しいか。


続きを読む "うーん迷う"

| | コメント (0)

もうムリだけど

もうムリよ

明日は、
AEAJ認定アロマテラピーインストラクターの試験日。

もうムリ。
ぜんぜん間に合わなかった。

っていうか、
用語辞典すべて覚えても受からないだろう。

解剖生理学、
書いたことない文字が多すぎ。


アドバイザー資格を取ってから、
もうずいぶん経つんだけど、

そのうち、イントラも受けてみようと思いつつ、
先延ばしにしてて、

実は先月、保育士試験を受けて、
頭がお勉強モードになったので、勢いで申し込んじゃったのでした。

続きを読む "もうムリだけど"

| | コメント (2)

English with twitter

091009_091801

I study English with twitter.
I do my best today.

| | コメント (0)

環境と香りを考える

環境と香りを考える

AEAJから届きました。
会員には無料進呈だって。

AEAJ、社団法人日本アロマ環境協会と、
環境省が組んでスタートした、新しい検定試験、

環境カオリスタ検定。

地球環境の変化、温暖化の問題と、
自然の香りある暮らしを結びつけて、

環境豊かな暮らしを守りましょう、という趣旨のようです。

AEAJ会員は、テキスト無料進呈のほか、
検定試験料も無料。通常は1050円。

在宅受験方式なので、
さっそく問題50問といて、マークシートチェックしました。

80%以上の正解で、
環境カオリスタに認定されます。


環境カオリスタ検定公式テキスト

香りに興味がある人だけじゃなく、

このテキスト使って、
学生向けに環境問題の講座とかやったらいいかも。

| | コメント (0)

超字幕

超字幕

ソースネクストの超字幕シリーズ
ドリームガールズを買ってみました。


超字幕/ドリームガールズ

USBメモリに映画と英語学習ソフトが入ってて、
字幕でお勉強しちゃおう!というもの。


何の映画を見たいかで選んじゃったんだけど、
これって、英語レベルがあるのよね。

ドリームガールズは、
★3つでもっとも難易度が高かった。

総語数約12,100語だって。ひょえー。

サントラはしょっちゅう熱唱してるので、
いけるかと思ったんだけど、

ほとんど歌だから、字幕が速い!!

お勉強、としては、失敗だったか・・・


初心者は、フォレストガンプがいいらしいです。


超字幕/フォレスト・ガンプ 一期一会

超字幕の映画作品ラインナップ、
懐かしいものから、最新作まで、じゃんじゃん増えてます。

ハリーポッターシリーズとかもあるし、
ERとかフレンズとかOCとか、TVドラマシリーズもあるよー。

次は、何にしようかな?

10月に発売になる、ベンジャミンバトンが初心者向けらしいので、
ちょっといいかもー。

| | コメント (0)

メンタルヘルス・マネジメント

090508_125001

すっかり忘れてた・・・

記録のために掲載しておきます。
まるで検定試験合格証コレクターだわ。

大阪商工会議所主催の
メンタルヘルス・マネジメント検定II種ラインケアコース、

3月に受けたのでした。
合格してました。

合格証、届いてきたのにどこにしまったかも忘れてて、
さっき、手帳からポロッとこぼれおちたよ・・・

内容としては、
企業の管理職を対象とした、職場のメンタルケアです。

なんであたしが受けてんだ?
ダンナが受けたほうがいいのでは??


メンタルヘルス・マネジメント検定試験
公式テキスト(2種)

こちらが公式テキストなのですが、
(たしか今年改訂あります)


メンタルヘルス・マネジメント検定試験
2種重要ポイント&問題集

こっちの問題集をやっただけで、
どうにかなります。

まぁ、大学で心理学系中心にやってたしね。



メンタルヘルス・マネジメント検定
2種対策 通信講座

産能大の通信講座もあるみたいです。

| | コメント (0)

合格してました

合格してました

先月、受験した食生活アドバイザー試験、
合格してました。

ダメだと思ってたので、びっくり~!

葬儀の週末に試験で、

お通夜の晩、斎場に泊まったので、
じぃじの好きな小田和正をBGMに、
祭壇の横でテキスト読んでたっけ。

こうやって、時間は流れていくんだなぁ。

| | コメント (2)

無料動画でお勉強

こんなサイトをみつけました♪

 ☆無料動画レッスンサイト アンセルフ
  http://www.unself.jp/

お勉強好きだけど、
セミナーやら、講習やら、レッスンには出かけられない、
あたしみたいな生活している人には、うれしい企画。

おまけに、無料。むりょーですよ。

まずは、ドロップシッピング講座をせっせと見てます。
竹内謙礼さんのお話聞けるの、けっこううれしいかも。
もしも大学って、こんな感じなのかな。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

コーチング

 
あなたが持っている力を引き出す!
コーチング入門講座

以前スタッフをさせていただいていた、
プレ*プロ スクールに新講座登場です。

先行モニターに選んでいただきまして、
ただいま受講中。

これがなかなかいい感じです。


おおまかにいうと、
夫婦、親子のあいだの会話術かな。

子どものころに、こうやって母親に声をかけてもらってたら、
あたしはこんなひねくれ者にならずに
済んだだろうなぁ、と思ったり(-_-;)

あたしの会話、悪い例そのものだわ~、
なんて反省したり^^;


ただいま、オープニングキャンペーン中です。
この機会に、ちょっとのぞいてみちゃってください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

合格しました♪

合格しました♪

福祉住環境コーディネーター2級に合格しました!
18日発送って書いてあったのに、
早めに合格証が到着です。

ちゃむのリフォームをして、
家の中に教材(?)がいっぱいになったので、
これを機会に!と、お勉強しまして。

無事に合格で、よかったよかった♪

| | コメント (3) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧