書籍・雑誌

京都ものがたりの道

Img_9982

三笠宮妃百合子さまの斂葬の儀が、
孫の彬子さまを喪主に行われた。

少しまえに、
彬子さまの著書を読んだので、

喪服姿で拝礼される彬子さまに対する印象が、
とても親しみやすいものになっていた。


続きを読む "京都ものがたりの道"

|

谷川俊太郎さん

Img_9930

谷川俊太郎質問箱、という本に、
こんなページがあった。

日程が決まって、
招かれてあちらへ行ったのだね。


続きを読む "谷川俊太郎さん"

|

ぐりとぐらの永遠

Img_8607

中川李枝子さんが亡くなった。

ぐりとぐら、
そらいろのたね、の作者。

挿絵画家の妹さんとコンビで、
たくさんの名作を生み出した。


私の通っていた幼稚園には、
絵本の図書室があった。

ほとんど覚えてない幼稚園の貴重な記憶は、
図書室でみんなで絵本を選んだこと。

ぐりとぐらは、大人気だった。


続きを読む "ぐりとぐらの永遠"

|

20週俳句入門

Img_7609

確かほぼ日で、
糸井さんがこの本に触れてて、

おもしろそうだなって思って、
Kindleでポッちったのが5月中旬だった。

20週かけて俳句の型を学ぶ内容で、
演習もせっせとやったのに、

読書メーターの記録によると、
2週間で読み終わってた。

だめじゃん・・・


続きを読む "20週俳句入門"

|

読み終えた瞬間、空が美しく見える気象のはなし

Img_7364

お天気のいい日に、
雲を眺めていると幸せな気分になりませんか?

だから、
いつでも空の見える窓が欲しいんだけど、

家の密集している住宅地では、
なかなかむずかしい。

天井、壊すか。


続きを読む "読み終えた瞬間、空が美しく見える気象のはなし"

|

八月の御所グラウンドと五山送り火

Img_7223

お盆になったらまた読もうと思ってた、
八月の御所グラウンドを再読した。

万城目学の直木賞受賞作品。

ラストシーンは8月16日。
建勲神社から眺める大文字。


続きを読む "八月の御所グラウンドと五山送り火"

|

憲法を読み直す

Img_5436

ちょっと機を逸した感はあるけど。

朝ドラの5月末の回で、
戦後、新憲法が公布され、

登場人物たちが第14条を噛み締めてて、
あらためて憲法にぐっときた。


ちょっと調べたら、
憲法に女性の権利を盛り込んだのが、
日本で子ども時代をすごした若い女性だったらしい、

なんてドラマティックな話も出てきて、
これから自伝を読むところ。


続きを読む "憲法を読み直す"

|

山と渓谷5月号 上高地

20240428-124227

ライブカメラ見ながら読むと、
気分あがるよー。


登山者のバイブル、山と渓谷。

毎年この時期に、
上高地の特集を組んでるらしく、

今年は買ってしまった。


続きを読む "山と渓谷5月号 上高地"

|

リカバリー・カバヒコ

Img_2868

そういえば、
遊具のある公園があったなー、
って思って行ってみた。

公園にいたのは、
トゲトゲ団子だった。

カバヒコはいなかった。


続きを読む "リカバリー・カバヒコ"

|

三省堂国語辞典

Img_2426

BSのドラマ「舟を編む」を見てて、
紙の辞書が欲しくなった。

舟を編むは、映画も見てるし、
原作も読んでるのに、いまさら。


国語辞典はいつも、
アプリの新明解第七版を使ってる。

どれにしようか迷って、
三省堂国語辞典、通称「三国」第八版にした。


続きを読む "三省堂国語辞典"

|

より以前の記事一覧