旅行・地域

クリスマスの飯盛山

Pc250121

クリスマスに登った飯盛山。

かわいい山姿。
きもちいい景色。

すぐに登れて、ここ最高。


続きを読む "クリスマスの飯盛山"

|

クリスマスの清泉寮三日目

Img_1389

今朝の日の出。
部屋のベランダから。

風が強かったー。
小雪が舞ってました。


続きを読む "クリスマスの清泉寮三日目"

|

クリスマスの清泉寮二日目

20241225-070501

クリスマスの日の出。

痛いほどの寒さ。
だからこそきれいな空。


続きを読む "クリスマスの清泉寮二日目"

|

クリスマスの清泉寮一日目

20241224-163353

メリークリスマス!

今年のクリスマスは、
イブから清泉寮で過ごします。


続きを読む "クリスマスの清泉寮一日目"

|

紅葉の京都まとめ

001_20241210171501

紅葉の京都ふりかえり。

京都の紅葉って、
色が濃いよね。

濃いっていうか、力強い。

寺社ごとに、
まとめようかとも思ってたけど、

あまりに写真を撮りすぎて、
わけわからんので、

このまとめでおわります。


続きを読む "紅葉の京都まとめ"

|

吉例顔見世興行東西合同大歌舞伎

Img_0465

四条大橋のたもとにある、出雲阿国像。
斜め向かいには、南座。

歌舞伎のルーツは、
安土桃山から江戸時代初期の京都で、
出雲阿国が始めた「かぶき踊り」にあるとか。


今回の京都、
初めての歌舞伎、行ってきました。

一度は見てみたいと思っていて、
ちょうど南座で年末恒例の顔見世興行で、

直前に愛之助が負傷のため休演になったりして、
ニュースにもなってて、

直前になってダメもとで空席を調べてみたら、
ぽこっと1席、見つけました。


続きを読む "吉例顔見世興行東西合同大歌舞伎"

|

2級公開テーマでめぐる京都

Pc050476

紫式部墓所。
お墓参りしてきました。

今週末は京都検定受験日。

2級を受験するのですが、
公開テーマというのがあって、

「紫式部と京都」です。

なので、紅葉を見つつ、
紫式部と関わりのある京都も訪ねました。


続きを読む "2級公開テーマでめぐる京都"

|

ノク京都

20241203-202608

紅葉の京都ふりかえり。

今回は、
丸太町駅のノク京都に泊まりました。

駅の出口を出たら、すぐ横。
駅のうえのホテルです。


続きを読む "ノク京都"

|

紅葉の京都3日目

20241205-110136

お寺じゃない場所で、
住宅街のなかに突然こんなところがあって。

あちこち歩きまわったから、
出会えた景色。


続きを読む "紅葉の京都3日目"

|

紅葉の京都2日目

20241204-084530

京都御苑の近くに宿泊してるので、
スタートは御苑の紅葉から。

巨大な紅葉がたくさんあって、
色が少しずつ違って、

あちこちで最高に美しい。


続きを読む "紅葉の京都2日目"

|

より以前の記事一覧