今夜のデザートとちゃむさん。 おうちパフェ。
今日は、 ちゃむさんの通所先2の 家族懇談会へ行ってきた。
ちょっと怖いもの見たさで。
続きを読む "組織の問題"
2023.01.20 22:59 障害者福祉 | 固定リンク Tweet
和歌山で泊まった、亀の井ホテル紀伊田辺。
バリアフリー対応客室という名前の、ユニバーサルルームがすごかった。
続きを読む "亀の井ホテル紀伊田辺のバリアフリー対応客室"
2022.12.19 13:40 障害者福祉 | 固定リンク Tweet
昨日は、 ちゃむさんのワクチン4回目。
主治医から、 どこでもいいから、なるはやでー、 と言われてたので、ハンマーヘッドにて。
先週、同じ会場で接種したけど、 待ち時間ゼロであっという間だったのに、
なかなか混雑してました。 金曜日だったというのもあるかも。
続きを読む "ワクチン4回目"
2022.11.26 14:23 障害者福祉 | 固定リンク Tweet
ちゃむさん、 3泊4日の短期入所から帰ってきました。
おかえり〜
ちゃんと食べて、寝て、 しっかり過ごせたようです。
ご機嫌な帰宅です。
続きを読む "おかえり"
2022.11.04 00:20 障害者福祉 | 固定リンク Tweet
区の福祉団体があつまるポレポレまつり。 コロナで中止が続いて、3年ぶりの開催でした。
親の会ブースで、今回も国産タオルを販売。 みなさまお疲れさまでした〜
2022.10.29 17:18 障害者福祉 | 固定リンク Tweet
なんだかわからん切り取りかたですが。
ちゃむさんの自立に向けて、
今年も入所の募集があって、 申し込んでましたが、ダメでした。
多数のお申し込みで、 慎重に入所調整で、 今回は見送り〜、 ご希望に添えず申し訳ございません、
だそうです。
続きを読む "入所落選"
2022.10.17 15:44 障害者福祉 | 固定リンク Tweet
ちゃむさんがお風呂に入るときに使う、 リフトで吊るタイプのシャワーキャリーは2代目。
1代目は、ミクニのバスキャリーライトで、 13年?14年くらい使った。
2代目は、モリトーの安楽キャリーで、 もうすぐ3年経つ。
このシャワーキャリー、 とにかくカビる。。。。。。
続きを読む "シャワーキャリーシート交換"
2022.09.28 13:41 障害者福祉 | 固定リンク Tweet
幼いなー。 小学部一年生のちゃむさん。
障害者手帳は更新なしなので、 ずっとこれを提示してました。
今となっては別人なので、 二度見されることも、しばしば。
障害者手帳や愛の手帳が カード化されて、
紙のタイプを使ってる人も申請できるので、 作りかえてもらいました。
続きを読む "障害者手帳カード化"
2022.06.21 20:20 障害者福祉 | 固定リンク Tweet
こんなのあったらいいのにー、って思ってたんだ。
中区内の障害者事業所で製作してるグッズのカタログ、 「なかなかいいよ」
これがネットで見られて、 ポチッと買い物できたら最強。
宣伝もしやすい。
区役所発行になってるので、 福祉関連施設などで配布してるのかな。
Twitterで検索してみたら、 区内のケアプラザさんが一か所だけ紹介してました。
もっと宣伝すればいいのに。 もったいない。
続きを読む "なかなかいいよ"
2022.05.31 01:07 障害者福祉 | 固定リンク Tweet
これ、アンコール放送が昨日だった。
後編の再放送とアンコール放送はこれからです。 ぜひチェックして。
EテレハートネットTVで、 重度訪問介護を取り上げてました。
フクチッチという、 福祉の常識を学ぶ企画とか。
重度訪問介護は、 障害者が24時間受けられるサービスで、 利用者はおよそ一万人。ただし地域差あり。
重度障害者がひとりで暮らし、 そこに24時間支援を入れる、という自立のシステム。
続きを読む "重度訪問介護のヘルパーさん"
2022.05.17 14:39 障害者福祉 | 固定リンク Tweet
OM-D PEN E-P1 ことのは アロマテラピー グルメ・クッキング ゲーム スポーツ ニュース パソコン・インターネット パンダパンダパンダ ファッション・アクセサリ ペット ヨコハマ 上手に生きるコツ 乳がんのこと 仕事 住まい・インテリア 学問・資格 心と体 愚痴 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 祈り 経済・政治・国際 育児 趣味 障害者福祉 音楽 願いごと
山田 詠美: 明日死ぬかもしれない自分、そしてあなたたち (幻冬舎文庫)
片柳 弘史: 何を信じて生きるのか
恵三朗, 草水敏: フラジャイル(24) (アフタヌーンコミックス)
恵三朗, 草水敏: フラジャイル(23) (アフタヌーンコミックス)
デイヴィッド ブルックス, 夏目 大: あなたの人生の意味(上) (ハヤカワ文庫NF)
原田ひ香: 三千円の使いかた (中公文庫)
山室静, トーベ・ヤンソン: 新装版 ムーミン谷の冬 (講談社文庫)
上間陽子: 海をあげる
落合 陽一: 忘れる読書 (PHP新書)
ダイアナ・ウィン・ジョーンズ, 西村醇子: ハウルの動く城 1 魔法使いハウルと火の悪魔 (徳間文庫)