障害者福祉

車いすのタイヤの空気入れ

Img_7398

ちゃむさんの車いすのタイヤです。
昨年末にできあがったもの。

ちょっとかっこいいデザインの、
小さめのタイヤにしてもらったんです。

そろそろ空気を入れなくちゃ、
って思って、

家にある空気入れを使おうと思ったら、
使えなかった。あれれ?


続きを読む "車いすのタイヤの空気入れ"

|

おかえり!

Img_7159

ちゃむさん、
短期入所からおかえりです。

昨年10月以来のお泊まりで、
4泊5日でした。

今回も、よく食べ、よく寝て、
超ご機嫌で帰ってきました。

めちゃめちゃご機嫌だったのに、
家に着いたら真顔になってました。

つまんねー、家、って感じ。

まぁ、25歳の若者ですから、
それが正しいです。


|

ビタミンB6

Img_6196_20250516181301

ちゃむさんの薬。
ピドキサール、ビタミンB6です。

ちゃむさんは、
ウエスト症候群という病気で、

てんかん発作が日常的にあって、
抗てんかん薬を5種類飲んでいるのですが、

てんかん薬の選択としては、
意図的に古典的なラインナップにしていて、

そのひとつで、
ビタミンB6の大量投与をしています。


続きを読む "ビタミンB6"

|

SRCウォーカー

Img_3420

ちゃむさんです。

昨日のPT、
訓練室に人が少なかったので、

久しぶりに、
写真とか、動画とか、撮りました。

月1回、
SRCウォーカーに乗ってます。

ここ数ヶ月はとても調子がよくて、
地面蹴って進めてます。


続きを読む "SRCウォーカー"

|

25歳の通院

Img_2677_20250211153401

昨日は、
ちゃむさんのてんかんの外来だった。

ずっと小児科の特殊外来。
小児科の窓にはお雛様が登場していた。


この病院には1歳の頃から通っている。
もう長い付き合いだ。

25歳になっても、
親が付き添って通院している。

通い始めた頃には、
想像できなかった未来だな。


続きを読む "25歳の通院"

|

車いすにベビーカー用バッグ

Img_2003_20250126205601

ちゃむさんの新しい車いすは、
背面のポケットが小さくて、
説明書くらいしか入らない。

出かけるときは、
リュックかけたりするけれど、

車いすそのものに収納があると便利。

何かいいものないかなー、って、
探してて、見つけたのがこれ。


続きを読む "車いすにベビーカー用バッグ"

|

てんかん薬の血中濃度と脳波検査

Img_1938_20250122205501

ちゃむさんです。
車です。帰りです。

今日は一年半ぶりの、
てんかん薬の血中濃度と脳波検査でした。


続きを読む "てんかん薬の血中濃度と脳波検査"

|

車いすで初詣

Img_1676

昨日は恒例の神宮の杜さんぽ。
明治神宮へ初詣してきました。

なんでわざわざ、
明治神宮まで行くかというと、

30年前に、
結婚式を明治記念館でやったからです。


続きを読む "車いすで初詣"

|

車いすできあがり

Img_1165

ちゃむさんの新車、
本日受け取りでした。

思い返せば、
申請したのが2月。
採寸までたどりついたのが6月。

すでに12月末です。
相変わらず長い道のりで。


続きを読む "車いすできあがり"

|

保護責任者遺棄致死のニュースから

Img_9960

昨日のニュースから。

母親による障害児に対しての、
保護責任者遺棄致死。


続きを読む "保護責任者遺棄致死のニュースから"

|

より以前の記事一覧