これ、アンコール放送が昨日だった。
後編の再放送とアンコール放送はこれからです。 ぜひチェックして。
EテレハートネットTVで、 重度訪問介護を取り上げてました。
フクチッチという、 福祉の常識を学ぶ企画とか。
重度訪問介護は、 障害者が24時間受けられるサービスで、 利用者はおよそ一万人。ただし地域差あり。
重度障害者がひとりで暮らし、 そこに24時間支援を入れる、という自立のシステム。
続きを読む "重度訪問介護のヘルパーさん"
2022.05.17 14:39 障害者福祉 | 固定リンク Tweet
1週間前のお昼はソーキそばで、 今日は冷やし中華だった。
通常版と、 ちゃむさん版のきざみ食。
ちょうど1週間前くらいだったか、 管理栄養士を自称する人が、
「介護食は控えめに言ってエサ」
なるツイートをして炎上した。 リツイートされてきたのを見たんだけど。
炎上商法の人らしいので、 噛みつきもしませんが、
毎日それを作って食べさせてる身としては、 心穏やかな話ではない。
続きを読む "介護食はエサじゃない"
2022.05.07 19:54 障害者福祉 | 固定リンク Tweet
ちゃむさん、 やっと復活しました。。。
水曜日にワクチン3回目を接種して、 翌朝から発熱。
39℃くらいまであがってました。
続きを読む "ワクチン3回目その後"
2022.03.26 14:54 障害者福祉 | 固定リンク Tweet
ちゃむさん、 昨日はワクチン3回目でした。
1回目、2回目は、 集団接種会場でファイザーを打ったので、
3回目もファイザーにしたいけど、 実施してるのは小さいクリニックばかり。
ちゃむさんを連れて行くには、 ハードル高いなー、と困ってたら、
リハビリに通ってる療育医療センターで、 受け付けが始まりました。よかった…
で、きのう接種。
ただいま発熱中です。 まあ、仕方ない。
これで我が家3人の接種完了。 春のおでかけしましょ。
2022.03.24 09:14 障害者福祉 | 固定リンク Tweet
ちゃむさん、散髪しました。
結局ずっと家で切ってる。 だって一緒に出かけるの大変なんだもん。
ハサミとバリカンで、 まあ、そこそこいい感じになった。
続きを読む "散髪&近況"
2022.03.19 14:16 障害者福祉 | 固定リンク Tweet
日曜日の夜、
北京パラリンピックの閉会式が、 1時間ほどでコンパクトに終了して、
残った放送時間に、この番組が流れた。 急いで録画した。
2021年12月に放送されたものらしい。
NHK目撃にっぽん 「はたけのいえで芽生えたものは ~重度障害者のシェアハウス~」
続きを読む "重度障害者のシェアハウス"
2022.03.15 14:17 障害者福祉 | 固定リンク Tweet
ちゃむさんの背骨レントゲンと、 診察終わって地下駐車場から帰るところ。
きのうで、 リハセンターの整形外科通いが終了に。
側わん症のフォロー受診が終わりました。
続きを読む "側わんフォロー終了"
2022.02.22 12:49 障害者福祉 | 固定リンク Tweet
昨日の朝のこと。
ちゃむさんを、 2階のベッドから階段昇降機へ移動させる、
このリフトが動かなかった。
ぎゃー!!
続きを読む "福祉機器だのみのワンオペ介護は危険"
2022.01.12 16:15 障害者福祉 | 固定リンク Tweet
きのう、 ネットでたくさん読まれてたニュース。
同情的なコメントが山ほどついてた。
もちろん、 殺された障害のある息子のことを考えれば、 これ以上ない人権侵害だ。
でも、 こんな事件は、
今に始まったことじゃないし、 むかしから繰り返されてるし、 きっとこの先もなくならない。
そして他人事じゃない。
続きを読む "ある事件"
2021.12.06 15:18 障害者福祉 | 固定リンク Tweet
見逃してたハートネットTVの再放送を見た。
新型コロナに感染した障害者の、 ケーススタディ。
続きを読む "新型コロナ 障害者はいま"
2021.11.16 20:10 障害者福祉 | 固定リンク Tweet
OM-D PEN E-P1 ことのは アロマテラピー グルメ・クッキング ゲーム スポーツ ニュース パソコン・インターネット パンダパンダパンダ ファッション・アクセサリ ペット ヨコハマ 上手に生きるコツ 乳がんのこと 仕事 住まい・インテリア 学問・資格 心と体 愚痴 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 祈り 経済・政治・国際 育児 趣味 障害者福祉 音楽 願いごと
柏井 壽: 鴨川食堂ごちそう (小学館文庫 か 38-11)
与那原 恵: わたぶんぶん わたしの「料理沖縄物語」 (講談社文庫)
和田 誠/平野 レミ, a, 平野 レミ: 旅の絵日記 (中公文庫, わ25-4)
白川書院: 新版 祇園祭のひみつ (月刊京都うんちくシリーズ)
杉浦 さやか: お散歩ブック (角川文庫)
糸井重里, 松本大洋: ボールのようなことば。 (ほぼ日文庫)
辛 永清: 安閑園の食卓 私の台南物語 (集英社文庫)
恵三朗, 草水敏: フラジャイル(22) (アフタヌーンコミックス)
小林千穂: 山女子必携 失敗しない山登り 山ガール先輩が登ってツカんだコツ71
ウー・ウェン: シンプルな一皿を究める 丁寧はかんたん