きのうお花も買ったんだ。 この日に買うお花はかわいいあのこに。
きのうの検査疲れがひどい。
夜は耳鳴りで眠れず、 今日は午前中に仕事と家事をして、
午後はずっと毛布にくるまって、 リビングで寝てた。
続きを読む "疲れた"
2021.03.09 22:59 乳がんのこと | 固定リンク Tweet
検査と診察で3時間コース。 やっと2時半にお昼。
今日はじぶんにごほうびだから、 高島屋のイノダにパンケーキを食べに行った。
乳がんの手術から、あしたで5年。 今日はいろいろ検査でした。
大きな問題はなく、 10年プランの治療を折り返しました。
おおごとが起こらなければ、 残り5年。
続きを読む "5年目検査"
2021.03.08 21:44 乳がんのこと | 固定リンク Tweet
5年前の写真。
ちゃむさんの訓練帰りに、 高速降りて信号待ちしてるところ。
世界の色が変わって見えたんだよなー。
夕暮れってこんな色だったっけって思って、 でもその色は写真には写らなくて、
もう思い出せない。
続きを読む "5年前の色"
2021.01.23 00:29 乳がんのこと | 固定リンク Tweet
じぶんの記録のために貼っておく。 反芻したくない。
2020.12.14 16:00 乳がんのこと | 固定リンク Tweet
やっとおさまってきたので、 記録のために。
動悸というか胸痛の症状が、 秋になると繰り返してる。
軽い症状のは、 乳がん手術後から始まって、 これはいまもずっと日常的にあって、
ひどい症状のは、 子宮全摘後に始まった。
続きを読む "秋の胸痛"
2020.11.07 11:57 乳がんのこと | 固定リンク Tweet
スタバとコクヨコラボの キャンパスノートのCを消してTwitterに、
OKとカルビーコラボの ポテトチップのCを消してInstagramに、
deleteC大作戦、 それぞれ投稿しました。
Cはcancerのc。
協賛企業から、 がん治療研究のための寄付が行われます。
続きを読む "deleteC大作戦"
2020.09.21 19:45 乳がんのこと | 固定リンク Tweet
病院の地下駐車場。 全エリア満車。
ちょっと待てば入れるので、 そのまま待機。
満車表示の横で待ちながら、 放射線治療で連日通ってたときのことを、 ぼんやり思い出していた。
術後の痛みとか、放射線火傷の痛みとか、 だるさとか眠さとか、いろいろあったのに、 毎日、自分で運転して通ってた。えらいよ。
続きを読む "満車"
2020.09.07 20:40 乳がんのこと | 固定リンク Tweet
自分に花を買う日。 ひまわりを選びたくなる暑い日。
乳がん治療のための タモキシフェンの副作用でなった、 複雑型子宮内膜異形増殖症の手術から、
3年経ちました。
子宮体がんの前癌状態になって、 子宮、卵巣、卵管の全摘手術をしました。
続きを読む "3年経ちました"
2020.06.15 16:20 乳がんのこと | 固定リンク Tweet
暑さが増すごとに、 エストロゲン欠乏による副作用がぶり返し、
顔汗がひどいことに。 突然あふれて、だらだら流れ出す。
そこで、買ってみました。 顔用扇風機。
首にかけて、顔に風邪をあてる。
なかなか滑稽だけど、 確実に涼しい。
2020.06.14 07:38 乳がんのこと | 固定リンク Tweet
紫陽花の仲間かな。 小さな赤い花が咲く。
今日は乳腺外科。 手術から4年3か月の外来。
検査なしで処方だけだから気楽。
続きを読む "4年3か月と3年"
2020.06.08 14:01 乳がんのこと | 固定リンク Tweet
OM-D PEN E-P1 ことのは アロマテラピー グルメ・クッキング ゲーム スポーツ ニュース パソコン・インターネット パンダパンダパンダ ファッション・アクセサリ ペット ヨコハマ 上手に生きるコツ 乳がんのこと 仕事 住まい・インテリア 学問・資格 心と体 愚痴 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 祈り 経済・政治・国際 育児 趣味 障害者福祉 音楽 願いごと
土井 善晴: くらしのための料理学 NHK出版 学びのきほん
谷川 俊太郎: 茨木のり子詩集 (岩波文庫)
今井 むつみ: 英語独習法 (岩波新書)
藤𠮷 豊, 小川 真理子: 「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。
安野モヨコ: 監督不行届 (FEEL COMICS)
市原 真: ヤンデル先生の ようこそ! 病理医の日常へ
松田奈緒子: 重版出来!(16) (ビッグコミックス)
ヤマモトヨウコ: 柴ばあと豆柴太(3) (現代ビジネスコミックス)
クロドヴェオ・タシナリ: 殉教者シドッティ―新井白石と江戸キリシタン屋敷
ステファニー・ランド, 村井理子: メイドの手帖 最低賃金でトイレを掃除し「書くこと」で自らを救ったシングルマザーの物語