今夜のお月さま。
11月の満月は、 ビーバームーンというらしい。
続きを読む "ビーバームーン"
2023.11.27 22:44 OM-D | 固定リンク Tweet
おしりに、 H、って書かれてました。
続きを読む "H"
2023.11.22 12:14 OM-D | 固定リンク Tweet
写真について、
何か読んだり、うだうだ考えていても、 まったく楽しくないので、
とりあえず、 久しぶりにカメラを持って歩いてみる。
森林公園は秋色だった。
続きを読む "秋色"
2023.11.21 19:44 OM-D | 固定リンク Tweet
カメラ。 OM-D EM-1 MarkII。
これ使い始めて、3年経ってた。
続きを読む "カメラと写真"
2023.11.16 22:09 OM-D | 固定リンク Tweet
連休最終日は朝から雨。
今朝まで降り続いて、 大雨警報になったりして、
ちゃむさんの通所のお迎えが来る頃に、 ピタッとやみました。
ミラクル!
続きを読む "雨"
2023.05.08 10:16 OM-D | 固定リンク Tweet
ひっどいざらざら。
きのう、 クイーンエリザベスちゃんを見に、 カメラ持って大黒埠頭まで行ったわけですが、
きのうアップしたのは、 iPhoneで撮った写真ばかりでした。
なぜなら、
ISOが25600になってて、 ぜーんぶ白っぽくざらざらだったから。
びっくり。
なんで25600になってたんだろ。 まったく記憶がない。
謎。 大丈夫か、じぶん。
2023.04.20 15:21 OM-D | 固定リンク Tweet
玉縄桜原木。
数年前に台風で倒れたことがあって、 復活していてよかった。
大船フラワーセンターへ、 早咲きの玉縄桜を見に行ってきました。
続きを読む "玉縄桜"
2023.03.08 00:05 OM-D | 固定リンク Tweet
そういえば上野で、 東園のパンダ舎の前の大きな木に、
コゲラさんがいたんですよ。
続きを読む "コゲラ"
2023.02.04 11:10 OM-D | 固定リンク Tweet
この前の京都で撮ったなかの、 いちばん好きな写真。
観修寺の蓮池。
これ、白黒ではないの。 ひかりの加減が最高にきれいだった。
2022.12.12 19:46 OM-D | 固定リンク Tweet
ピントが枝。
こんな季節にピンクの花? って思って近寄ってみたら、マユミの実でした。
陣馬山の頂上にありました。
マユミは、真弓。 弓を作るのに使われる木だそうです。
続きを読む "マユミ"
2022.11.06 13:04 OM-D | 固定リンク Tweet
OM-D PEN E-P1 ことのは アロマテラピー グルメ・クッキング ゲーム スポーツ ニュース パソコン・インターネット パンダパンダパンダ ファッション・アクセサリ ペット ヨコハマ 上手に生きるコツ 乳がんのこと 仕事 住まい・インテリア 学問・資格 心と体 愚痴 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 祈り 経済・政治・国際 育児 趣味 障害者福祉 音楽 願いごと
佐藤 さとる, 村上 勉: 新イラスト版 コロボックル物語1 だれも知らない小さな国 (児童文学創作シリーズ)
花村萬月: たった独りのための小説教室 (集英社文芸単行本)
片桐はいり: わたしのマトカ
幡野 広志, ヨシタケ シンスケ: うまくてダメな写真とヘタだけどいい写真 (一般書)
酒井しょうこ, 渡部信光: 酒井しょうこと辿る 聖母マリアに出会う旅――フランス 3人の聖女を訪ねて
川崎 晴一郎: いまだに全然意味がわかっていない個人事業主・フリーランスですが、インボイスって結局どうすればいいのか教えてください!
地球の歩き方編集室: 地球の歩き方 Plat01 パリ (地球の歩き方Plat)
てらい まき: コミックエッセイ きょうも京都で京づくし (地球の歩き方BOOKS)
グレゴリ青山: 深ぼり京都さんぽ
柏井 壽: 二十四節気の京都 観る、知る、食べる、歩く (京都しあわせ倶楽部)