ホームエレベーター
まず考えたのが、
ホームエレベーターの設置です。
ダイニングに階段があり、2階まで吹き抜けになっているので、
その部分を壊して、エレベーターと新しい階段をつけられないか、
ということで、検討を開始しました。
条件にあうエレベーターメーカーは1社。
三友エレベーターへ、座位保持装置持込みで見学にいき、
試乗もしました。
すっかり、これで決まり!! という気分になっていたのですが、
実際に工事業者に来てもらって、検討したところ、
梁と柱の位置が問題になり、
吹き抜け部分への設置が難しい、という結果に・・・
リビングの一角への設置も検討したのですが、
やはりメインの生活空間であるリビングが、
狭くなってしまうことに抵抗があり、
ホームエレベーター案は、水の泡と消えたのでした。
« どこに相談するか | トップページ | 階段昇降機 »
コメント