« 清里へ行ってきました | トップページ | 運動会! »

2007年9月16日 (日)

日光へ行ってきました

I20070916001

後ろに見えるのは、男体山。
日帰りで日光へドライブです!

ここは明智平。
ロープーウェイ乗り場です。
でも、ロープーウェイには乗りません。

ちょっと休憩して、目的地へGO!

I20070916002

やってきました、華厳の滝!
迫力満点の水量は、いつもの5倍だそうです。

I20070916003

ちゃむの頭が濡れてるでしょ?
水しぶきが雨みたいに降ってるんですよ。
 
 
それでは、
車イスでの華厳の滝見物について情報です。

駐車場は2ヶ所。
第二駐車場のほうが、滝に近いのでおすすめです。

I20070916004

車イス用エリアは、ちゃんと後ろにスペースがあって、
ばっちりスロープも降ろせます。

ここから、エレベーターで滝近くまで降ります。
エレベーターを降りたところは、トンネルになっていて、
実際に滝を見る展望台まで、

I20070916005

こんなに階段があるんです・・・
パパがちゃむを抱っこして、
ママが車イスを抱っこして、どうにか降りました。

もっと大きくなったら、来られないかも、
ということで今回やってきたのでした。

ちなみにちゃむは、130cm、26kg。
抱っこで移動するには、すでに限界を超えてます・・・
 
 
さてさて、ちゃむくん一行は、
そば処 桐花さんで、生ゆば満載のランチをモリモリ食べて、
次の場所へ向かいます。

I20070916006

こちらは竜頭の滝。
竜の頭みたいな岩の両側を滝が流れ落ちます。

I20070916007

さらに戦場ヶ原を越えて、湯滝へ。
上流の湯の湖は、温泉が湧いているのでこの名前なんですね。

こちらも、少し階段がありますが、
10段ぐらいなので、車イスのままで降りられました。
タイヤの小さい車イスだと、厳しいかもー。

I20070916008

最後は、中善寺湖スカイラインを登って、
半月山の展望台へやってきました。

ここは、中禅寺湖と男体山がナイスビュー!
しばしベンチに座って、眺めます。
 
 
ここで夕方になっちゃったので、
日光の代名詞、東照宮はあきらめました。
今度は、世界遺産の東照宮周辺に挑戦すべく、また来ます~♪


« 清里へ行ってきました | トップページ | 運動会! »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日光へ行ってきました:

« 清里へ行ってきました | トップページ | 運動会! »

フォト

こちらも思い出の海?

  • Pic001
    1年ぶりのディズニーシー いいお天気でたくさん楽しめました

思い出の海2001

  • 20010602_09
    病気になる数日前の息子。由比ガ浜で遊んでいるところ。この後、急性脳症で、全身麻痺に。このときは、まさか、今のような未来が待っているなんて、思いもしなかった。2001年6月撮影。お天気悪いなぁ。

思い出の海2004

  • 20040731_7
    伊豆白浜へ。3年8ヶ月ぶりの旅行。台風10号の影響であいにくのお天気だったけれど、海とプールでちょっとリゾート気分。

思い出の海2005

  • Dsc00373
    今井浜東急リゾートホテルに2泊してきました。またまた台風接近中・・・

思い出の海2006

  • 08032
    今年も今井浜へ。 いいお天気でした~♪

思い出の海2007

  • 200708013
    今年も今井浜へ。3年連続です。

思い出の海2008

  • 019
    夏の終わりに、今井浜へ1泊。

思い出の海2009

  • Dsc08513
    夏はやっぱり今井浜東急リゾート。すっかり定番のすごしかたになりました。

思い出の海2010

  • 0012
    2回、行きました。7月は、目が腫れてて、大雨がふって、あんまり遊べなかったので、9月初めにリベンジ。

思い出の海2011

  • I002
    初めての沖縄!そしていつもの今井浜。たっぷり海で遊んだ夏でした。

姉妹サイト

無料ブログはココログ