田貫湖~清里 2泊3日
ちゃむもあんしんしてすごせる、
お気に入りの宿、はしごツアー。
まずは、富士急ハイランドへ。
フジヤマ、高いねー!!
目的はこちら。
トーマスランド、一度来てみたかったんだよね。
トーマスだ!
ちゃむは笑いが止まりません。
パーシーもいるよ~!
ごみ箱までトーマス。
TDRみたいだね。
アトラクションは、ちびっこ向けでゆるゆるですが、
トーマスの名場面をしっかり楽しめます。
休日は大混雑らしいのですが、
さすが平日。らくらく遊べました。
ランチもトーマス♪
ごはんがトーマスのかたちなのね。
帰るころになって、富士山が見えてきました。
不安定なお天気なのに、ラッキー。
富士急ハイランドをあとにして、
精進湖、本栖湖を抜けて、田貫湖へ。
宿泊は、田貫湖の休暇村 富士。
去年も同じ時期に蛍をみにきました。
今回も・・・
うわー、ちょっとだけ写ってる。
わかる?
光の線、写ってるよね??
翌日は、小田貫湿原をおさんぽ。
これ、モリアオガエルのたまご。
初めてみた!
田貫湖のまわりも、ぐるっとおさんぽ。
田貫湖はいいよねー。
ここからの富士山、今回は見えなかったけど、最高なのよ。
また来ます!
さてさて、田貫湖をあとにして、
精進湖から山梨へ抜けて、
サントリー白州工場へやってきました。
実は、シャトレーゼ白州工場へも行ったんですが、
入口が狭めの階段であきらめました。
サントリー白州工場のなかには、
森をながめるレストランがあります。
ランチはここでー。
工場は広い広い森。
散策もできるのですが、残念ながら雨が降ってきちゃいました。
この日は、清里の清泉寮新館にお泊まり。
4月にも泊まったばかりなのですが、
あまりにすばらしいところなので、ふたたびです。
部屋のようすなどは、ママブログへ。
翌朝は、この天気!すばらしー!!
部屋のテラス、いい気持ち♪
ロビーに鹿の角がおいてありました。
そういえば、4月に来たときは鹿に会ったんだった。
角のはえかわり時期になると、そのへんに落ちてるらしいです。
見つけてみたい。
ここに来たら、やっぱり森をおさんぽしなくちゃ。
雨上がりで、かなりぬかるんでます。
ほとんど小川状態のところもありました・・・
車イスドロドロ。
それでも、ちゃむとパパは進みます。
まわりは鳥の声。
カッコウも鳴いてました。
やっぱり山はいいねー。
森はいいねー。
« ひさしぶりにTDL | トップページ | 今井浜へ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 山梨お花見(2012.04.23)
- 富士山ぐるり(2012.04.30)
- 福島スキー!(2012.03.05)
- 奥志賀へ行ってきました(2012.02.20)
- 箱根へ行ってきました(2011.12.17)
« ひさしぶりにTDL | トップページ | 今井浜へ »
コメント