中学部に入学しました。
スーツで参加です。
お祝いランチは、 パンパシのカフェトスカにて。
夕方は、 森林公園へ、桜を見に行きました。
着なれないワイシャツにネクタイ。 わくわくいい顔です。
小学部の卒業式です。 あっというまの6年間でした。
少し緊張した顔での卒業式。
教室ではいい顔してました。
わ~い!卒業証書!!
すごいねー! がんばったね♪
中学部にいっても、元気に楽しくがんばります!
本年もよろしくお願いいたします。
小学部最後の文化祭。 今年は、パーシーになりました。
作品の展示。 もりだくさんで充実してました。
大工さんのボランティアによる木工体験も。 棚をつくったよ!
ちゃむくん、お誕生日。 12歳になりました。
いつまでも、ごきげんニコニコの ちゃむでいてね。
小学部最後の運動会。
赤組でした。 ざんねん・・・
競技は、パイレーツオブカミスゲタン?! 海賊さんになって、悪者をやっつけました。
こちらは親子競技。 動物のパネルパズル。
この日、とっても微妙なお天気で、 少し前の予報では雨マーク、
おまけに前日の夕方はどしゃ降りだったのですが、
これ、校長先生のてるてる坊主! 効き目ばっちりでした。
ちゃむとトーマス、いっしょにおさんぽ。
ちゃむはやさしいお兄ちゃんなので、 トーマスをひざに乗せてあげます。
仲良しさんですから、 トーマスも嫌がりません。
を、なんだかカッコつけてますが、 ちゃんとトーマスもいっしょです。
美しき兄弟愛ですね。
3月は、 なんとなく冬がおわり、 なんとなく春がやってきて、 なんとなく春休みをすごしました。
ただ時間がすぎるのを、待っていたのかも。
ちゃむの目に、今回の経験はどのように映ったのだろう。
とにかく、春休みがおわります。
いよいよ6年生。
無事に1年すごせることを、祈ります。
うさぎ年。 年男です。
今年もニコニコ元気にがんばります。 どうぞよろしく。
見慣れた場所です。 地元ですもん。
でも、ちゃむはのぼったことがなかったんです。 マリンタワー。
ママも、子どものころにのぼったきり。 リニューアルしてからは、はじめて。
学校帰りに、お散歩してみました。
エレベーターで、ビューンとひとっとび。
横浜のこんな風景。
いつもの建物たちも、ちょっと違って見えるね。
展望台をぐるっとまわりながら、 マイホームタウンを眺めました。
グルメ・クッキング 住まい・インテリア 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 育児
最近のコメント